○(Ver.2.063より)Verチェック参照先サーバーを変更 >>>BkASPil
Ver.2.068 ダウンロード<<<
○(Ver.2.057より)ホワイトリストメールアドレスの適用範囲をFromのみとするようにしました.(設定にて変更可)
○(Ver.2.052より)メール送信時に宛先アドレス(To,Cc,Bcc)を自動でホワイトリストに入れるようにしました.
○(Ver.2.051より)添付の解説書(ヘルプ)ファイルが一年ぶりに更新されました.
○(Ver.2.045より)Gary Robinson-Fisher方式を選択可能にしました.
○(Ver.2.042より)Gary Robinson方式を選択可能にしました.
○(Ver.2.040より)スパムデータ、インポート、エクスポート機能を付加しました.(サンプルデータはこちら)
○(Ver.2.030より)トップレベルドメイン拒否機能(Fromのみ)を付加しました.
○(Ver.2.020より)Spam、Clean学習が複数選択メールで一括学習できるようになりました.
○(Ver.2.002より)spam登録時の挙動を軽量化することが出来るようになりました.(設定はこちら)
○(Ver.2.002より)処置依頼支援機能に関してSpamCopの仕様変更に対応しました.
○(Ver.2.001より)日本語のメールもベイジアンフィルタの適用が可能になりました.(試験運用中,設定はこちら)
○(Ver.2.000より)「ベイジアンフィルタ方式」が正式に導入され,従来までの「ブラックリスト参照方式」との併用となりました.(参考「フィルタの概要」)
それに伴い,Spamメール処理時にメールヘッダに独自ヘッダを記入するようになりましたが、その為にBecky!Ver2.08.00以上のインストールが必須になっております.>>>BkASPilダウンロード(窓の杜)<<<
(インストーラ,軽量版ヘルプ付き,1,575,008 バイト)
送信に利用されたネット業者への対処依頼例 (日本語)
送信に利用されたネット業者への対処依頼例 (英語)
宣伝サイトを作るのに利用されたネット業者への対処依頼例 (日本語)
迷惑メール規制2法に違法な内容の場合に関係官庁への通報 (日本語)
(このテンプレートの利用方法はオンラインヘルプ「処置依頼支援機能の基本設定」を参照のこと)